台湾旅行2025.1-4(下港〇、2馬快炒)

大好きな鍋のお店。

いつも混んでいます。

羊肉が最高においしいです。

ここは林森北路付近の大衆的なお店。外観を撮り忘れたので日中に撮りました。シャッターが閉まっています。

空心菜の牛肉炒めかな。

はまぐりのスープ。

麻婆豆腐

茄子その他の炒め物

これはA菜か、さつまいもの葉っぱですかね。

どれもおいしくいただきました。

台湾旅行2024.12-1(四海豆漿大王、小王煮瓜)

今回は同行者2名とANAで。通算69回目の台湾。

ラウンジで、カレーとグラタン。

初日は、阿城と廟口小吃へ行きましたが、うまく写真が撮れなかったので翌日から。

有名な朝ごはん屋さんです。

鹹豆漿(シェンドゥジャン)。おいしい。

少々雑な感じに置かれた蛋餅。これもおいしい。

お店の前には行列です。

ここは初訪問。龍山寺の近くです。

魯肉飯、魯蛋、魯白菜、油豆腐。どれもおいしくいただきました。

晩ご飯前にここに寄ってしまいました。

タイミングが合えばいつも食べたいです。

台湾旅行2024.11-5(阿城鵝肉)

最終日は毎度おなじみのお店へ。

開店前の人がいない状況。

臭豆腐。

麻辣血。

下水湯(モツスープ)

はまぐりスープ。

がちょうの油をかけたご飯。

ガチョウ肉。最小サイズ。

18天ビール。

今日も大満足でした。

台湾旅行2024.11-4(宮原眼科、富鼎旺)

台中第二市場

せっかく台中に来たので宮原眼科。店内はめちゃくちゃおしゃれでした。

台中駅の旧駅舎。

台中に住んでいる方に富鼎旺というお店に連れて行ってもらいました。

料理はどれもおいしかったです。

帰りの新幹線でビール。

台北に帰ってから、まだそれほど時間が遅くなかったので、雙城街夜市へ。

大好物の水餃子をホテルの部屋に持ち帰って食べました^^

台湾旅行2024.11-3(丁山、木子餃子)

本日は、台中に向かいます。

高鉄台中駅は新しくて大きいです。

台鉄の台中駅に移動して、「丁山」というお店に行きました。

ここで食べたのは肉圓ですね。

その後、台中第2市場の中へ。

小籠包や餃子のお店です。

店名は「木子餃子」ですね。

おそらく蒸し餃子だったと思いますが、おいしくいただきました。